
初診時10歳4ヶ月


診断の結果、上下顎ともに軽度のスペース不足でした。Case3と違い、顎の大きさが小さいと言うよりは上下の前歯の角度がきつく、歯列の周長が不足している傾向にありました。
また、見た目の問題でワイヤーはつけたくないとの希望があり床矯正での対応となりました。
上下顎ともに横幅を少し拡大し、上顎は前方にも拡大を行いました。左上の犬歯がまだ少しですが、徐々に並んできていますので現在は経過観察です。


小さい頃に歯並びの問題を解決しておく事で、後の大きな問題を回避する事ができます。
